ミシシッピアカミミガメの産卵

昨日,河川敷で産卵のために穴を掘っているミシシッピアカミミガメを見つけました。
その後,どうなったのかを確認してきました。

穴は埋められていませんでしたので,産卵はしなかったようです。
私が近づいて写真を撮ったので,驚いてやめてしまったのかもしれません。
外来種ですので,産卵はしない方がいいのかもしれませんが,亀には申し訳ない気もします。
この子の甲羅は特徴的です。
また会えるといいなと思います。
昨日,山で見たキノコ
昨日見たキノコですが,写真を整理しきれていなかったものです。
ベニセンコウタケ

シロイボカサタケ

アカイボカサタケ

ビョウタケ

傘の直径は 2 mm 前後です。
キアシヤマドリタケ

アンズタケ

トキイロラッパタケ

斜面に生えています。
カバイロコナテングタケ

コメント